2020/11/20号掲載
つばさ事務所のオープンカフェ cafe
Vol.191「寛容であること」
酒税の税率が改正されました。
小生がいつも飲んでいるビールは、某スーパー価格で258 円から238 円になったのでラッキーな出来事。と、喜びもつかの間、小生がいつも飲んでいる白ワインが、某スーパーで、つい三日ほど前から498 円から738 円に爆上げになった。
実に48% の値上げ。ジンバブエでもあるまいし、いくらなんでもあり得ない。まあ、どんな値段をつけようが基本売主の自由なので文句は言わぬが、値付けの間違いということもあるので電話で問い合わせてみた。
案の定プライスタグが間違っていたようで、値段は変わっていなかった。ああ、これでまた同じワインを飲めると胸をなでおろす。
コールセンターの人は凄くわるがっていたが、その必要はない。些細な事に目くじら立てるのは人として格好悪い。誰しも間違いはするもの、そこに寛容であることが楽しく生きる知恵。
ところで、小生738 円( 誤表示。本当は498 円) のワインをあきらめて668 円のワインを買い、結果、差額170 円損したんですけど、その責任を一体どう取っていただけ・・・
非寛容この上なし。

司法書士 伊東孝一さん
お問い合わせ先
お問合せ先 | 司法書士 つばさ事務所 司法書士 伊東孝一 |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市東栄町1-14 東栄町ビル2 階(法務局北側) |
電話番号1 | 0242-36-5255 |
電話番号2 | 0120-86-9255 (ご相談予約専用) |
FAX | 0242-28-5536 |
ホームページ | http://www.tsubasa-shiho.com |