2016/10/28号掲載
会津出身のK-1ファイター 小澤海斗選手インタビュー
プロフィール
福島県会津若松市出身、Krush-58kg級のK-1ファイター。
東京都所在の『K-1GYM EBISU小比類巻道場』所属。
Krush WILDRUSHリーグ-58kg優勝、第2代Krush-58kg王者 戦績12戦8勝(5KO)2敗2分などのタイトル歴をもつ、最注目のK-1ファイターである。
※ツイッター @kaitoozawa0427 より引用
格闘技を盛り上げ、会津を盛り上げ、福島県を盛り上げる!
2014年6月、東京都で開催された『Krush42』でプロデビューを果たし、現在はK-1の舞台でも活躍中の小澤選手。
今年6月に行われた武尊選手との試合も大きな話題となりました。
来月11月3日(木・祝)には、K-1WORLDGP2016JAPAN~初代フェザー級王座決定トーナメント~が、東京都の国立代々木競技場第二体育館で行われます。
今回のクイックでは、なんと!会津出身のアツいK-1ファイター小澤選手の特別インタビューが実現!みんなで小澤選手を応援しよう!
—今年8月、名古屋で開催された大会でのKrush -58kg王座初防衛
おめでとうございます!現在の心境を聞かせてください。
ありがとうございます!
素直に初防衛はうれしいです!そして、現在は次のトーナメントにむけて闘争心を磨いているところです。
—幼稚園の年長で空手を始めたそうですが、プロの格闘家に
なりたいという夢はいつ頃からお持ちでしたか?
本格的にプロになりたいと思ったのは今からちょうど3年前ですね。
東京に上京するときに、必ずプロの格闘家になってチャンピオンになるという決意をしました。
—いつ頃かaらK-1の舞台で戦いたいと思っていましたか?
空手を始めた頃に、初めてテレビでK-1を見たときからです。
—格闘家になりたいと思うようになったきっかけを
教えてください。
きっかけはよく覚えてないですが(笑)中学のときに将来の夢で、なんの意味もなく「K-1選手になる」と思っていたことや、自分が格闘家になったときのサインを学習ノートに書きまくってたのがきっかけですかね(笑)
—小澤選手といえば、常にKOを狙って戦うアグレッシブな
スタイルが魅力の1つです。試合中にいつも大切にしている
ことはなんですか?
いつも大切にしていることは「絶対に負けない気持ち」ですね。
せっかく覚えた技術なども強い気持ちがなければ試合で活かすこともできないと思うので、一番大切なのは気持ちだと思います。
—格闘家として、どのような選手を目指していますか?
世界チャンピオンになることはもちろんですが、格闘技を初めて見た人でも「この選手すごい」とか「この選手の試合面白い」と思ってもらえるような、華があって観客全員を惹き付ける選手を目指しています。
—ズバリ、モテますよね? 女性のタイプを教えてください。
はい!モテます(笑) 冗談です(笑)
タイプは、、、ギャルですかね(笑) すみません、これも冗談です(笑)
女性のタイプは、一番は僕の格闘家という職業を理解してくれて支えてくれる子です。
—モテモテの小澤選手ですが、休日はどのように過ごされて
いますか?趣味などございましたら教えてください。
休日は疲れをとるために温泉に行ったり、マッサージに行ったりと体の疲れ癒すように、過ごしています。
趣味は、ひたすら気持ち悪くなるまでおいしものを食べ歩きすることです。
—会津に帰省された際に、必ず立ち寄る場所や必ず食べる
ものなどございましたら教えてください。
また、思い出深い場所などございましたら教えてください。
会津に帰ってきたときに毎回行くところは、「立呑み屋のDem」というお店と、「作々」という串カツ屋さんです。
必ず食べるものは、母親がつくる会津の郷土料理でもあるこづゆです。
母親の作るこづゆは、まじでピカイチうまいっす(笑)!思い出深い場所は、中学のときに毎日行っていた諏訪神社というところです。
—現在の活動拠点は東京だと思いますが、
会津のどんなところが好きですか?
落ち着くところと、会津の人はみんなにあたたかいところです。
東京にいるのでこのあたたかさが余計に染みます。
—小澤選手のように強くなりたいちびっ子に
一言メッセージをお願いします。
まわりに流されることもいろいろあると思いますが自分が正しいと思ったことが一番正解だと思うので、自分の信念をつらぬいて、ときには我慢もして自分の夢を叶えてください。
—今後の目標を聞かせてください。
格闘技を盛り上げ、会津を盛り上げ、福島県を盛り上げて、僕を見た人に明日から頑張ろうという気持ちにさせる存在になることです。
—会津の皆さんにメッセージをお願いします。
試合ではやはり応援してくれる人達が大事になってくるので、皆さんの貴重な応援よろしくお願い致します。がんばっぺ!
—ありがとうございました!
試合前の大切な時期にもかかわらず、紳士に取材に応対してくれた小澤選手。
強さももちろん魅力的ですが、その人柄にもほれぼれしてしまいます(^^)!
みんなで小澤選手を応援して、会津を“アツく”盛り上げていきましょう!!!