2016/09/16号掲載
マダムオースカの宝石物語 vol.94
今年はいつもより少し早目から、台風がやって来て、あちこちに災害をもたらしました。被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
今月のバースデーストーンはサファイヤ。サファイヤと言えば青い宝石。サファイヤの語源はラテン語の青から来ているそうです。
青はいろいろな色の洋服にも合わせやすく又、清楚、知的なイメージもあり、好んで着けられる方も多いようです。9月生まれの方に限らず基本的なジュエリーとして是非1つはお持ち頂きたいですね。実は、サファイヤには青以外にいろいろな色があるんです。ご存知でない方もいらっしゃるかと思い、今日はサファイヤの事を少し詳しくお話してみます。
サファイヤとルビーは姉妹関係。同じ親であるコランダムという鉱物で出来ています。これにクロムが混ざって赤くなったものがルビー。鉄とチタンが入ると青くなり、サファイ
ヤとなるのです。その他にもファンシーカラーサファイヤと言われるイエロー、グリーン、ゴールデン、オレンジ等、微量成分と結晶構造の差でさまざまな色のものが生まれます。つまりコランダムで赤(ルビー)以外は全てサファイヤと言う事になります。
しかし、同じコランダムと言ってもルビーはミャンマー産が特に美しく、サファイヤはスリランカ産が高品質のものが多いようです。サファイヤはダイヤモンドの次に硬い宝石でモース硬度は9。ですから日常安心して着けて頂けるジュエリーです。
センターストーンだけのデザインでもあっさりして素敵ですが、5大宝石として評価の高いサファイヤ、是非回りにダイヤをあしらったりして、少し豪華にデザインされたものも宜しいのでは。又、リング、ペンダント、イヤリング(ピアス)と揃えられても上品にまとまりやすいジュエリーです。
文/『ジュエリー文化』の伝道師
ジュエリーアドバイザー
マダム オースカ
大須賀 睦美
お問い合わせ先
お問合せ先 | ジュエリー オースカ |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市中町2番87号 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号1 | 0242-27-0887 |
FAX | 0242-27-0676 |
ホームページ | http://jewelry-osuka.com/ |