2016/09/09号掲載
KIRA★GIRL の皆さんに特別インタビュー
8/27(土)、喜多方市の道の駅 喜多の郷にて「喜多の郷まつり」が開催されました。当日はあいにくの雨模様でしたが、雨の中でも笑顔で元気いっぱい華やかなステージをみせてくれたKIRAGIRLの皆さん。今回はなんと♪クイックでKIRAGIRLの皆さんの特別インタビューが実現! 福島県復興、地元のPRのために頑張る彼女たちの想いを伺いました!
★Profile★
2012年2月に、喜多方市の魅力を全国に発信するご当地アイドルを生み出すプロジェクト「AKTアラウンド20’S」から生まれた会津・喜多方のご当地アイドルユニット。主催は会津喜多方メイキングアップ実行委員会。
東日本大震災の復興支援、地元会津・喜多方のPRのため、喜多方市でのイベントを中心に精力的に活動中。東北各地、首都圏のイベントにも出演。
ーKIRAGIRLになろうと思ったきっかけはなんですか?
KIRAGIRLになる前から歌うことや踊ることが好きだったのですが、ある日ふと『東日本大震災の復興活動や地元のPRをしませんか?』というKIRAGIRLのメンバー募集ポスターを見かけたんです。それを見ながら、“自分の好きな歌や踊りで見ている方に元気や笑顔を届けられたら、自分にも見てくれる方にもプラスだなあ。共にプラスになれることは素敵なことだな”と思ったので応募しました!震災後、自分にはなにができるかな?と考えたときに、自分が頑張ることでまわりの人が笑顔になったり元気になってもらえたらいいなと、頑張っています。
ー自分だけではなくまわりも笑顔に。それってとっても幸せなことですよね。素敵です!
KIRAGIRLとして活動するようになってから「良かったな」と思うことはなんですか?
KIRAGIRLのステージを通して喜多方の魅力を知り、「今度、喜多方に行ってみるね」とたくさんの方に声をかけていただいたことです。また、ステージを見てくれた方が「KIRAGIRL良かったよ!」と言ってくれたり、小さなお子さんが一緒に踊ってくれたりすることも嬉しいです。週末にメンバーで集まって各地のいろいろなイベントに参加している中で、普通の生活ではなかなかできないような経験をしながら楽しい時間を過ごしているので、「KIRAGIRLやってて良かったな」と思います。
ーいろんなイベントに参加されていますが、1番印象に残っているステージはありますか?
はい。埼玉県の越谷レイクタウンで行われた会津フェスタのイベントです。それまで県外へ行って会津のことをPRする機会があまりなかったので、そのような機会をいただけて嬉しかったです。そして、県外の方に会津のお酒や喜多方ラーメンなど、福島の魅力を知ってもらうイベントに私たちを呼んでいただけたということがすごくありがたかったです。見に来てくれたお客さんや一緒に出演した方たちがとても親切に接してくれて、一丸となって「みんなで一緒に頑張ろう!」という気持ちを強く感じられたステージだったのでとても印象に残っています。
ー福島県復興のため、地元のみならず県外でもPR活動を行うKIRAGIRLの皆さん。
日々頑張っている皆さんの、今後の意気込みや抱負などをお聞かせください。
地元会津・喜多方に愛されるご当地アイドル、そして、元気を全国に発信できるアイドルを目指しています!また、被災された方の側にたってステージを行うなど、これからももっと震災の復興にかかわりながら元気を届けていきたいと思っています。
ーそれでは最後に、会津・喜多方の皆さんへメッセージをお願いします。
福島県復興と地元のPRのため、会津・喜多方の皆さんにとって近い存在であり、これからも元気と笑顔を届けられるように頑張ります!地元の皆さん、そしてKIRAGIRLのみんなで一緒に地元を盛り上げていきましょう!
ーありがとうございました!!
東日本大震災から5年以上経過した今も、震災前の生活には戻れず大変な思いをされている方はたくさんいらっしゃいます。前向きに笑顔と元気を発信し続けるKIRAGIRLの皆さんの活躍はとても心強いですね!今後の活躍に注目です♪